• tw
  • mail

カテゴリー

 ニュースカテゴリー

  • TOP
  • 独自記事
  • 参院選
  • 政治
  • ワールド
  • マーケット
  • ビジネス
  • IT/メディア
  • ソサエティ
  • 気象/科学
  • スポーツ/芸術
  • ニュース一覧

メルケル大敗、ドイツ政界波乱の兆し

あとで読む

伝統的な2大政党制に変化の足音

公開日: 2016/09/06 (ワールド)

メルケル首相=Reuters メルケル首相=Reuters

シュヴァルツアー節子 (在ミュンヘン・ジャーナリスト)

 ドイツのメクレンブルク=フォアポンメルン州(Mecklenburg-Vorpommern)で4日に実施された州議会選挙で、メルケル首相の率いるドイツキリスト教民主同盟(CDU)が大敗した。新進の右派ポピュリスト政党ドイツのための選択肢(AfD)を得票率で下回った。

 今回のCDUの大敗は、メルケル首...
この続きを見るには
まずは体験!登録すると有料記事が2本無料で読めるキャンペーン実施中!
※2本を超える有料記事を閲覧する場合、有料会員に登録することで制限なく閲覧できます。
※有料会員に移行される場合は月額500円税別が発生します。
今すぐ無料会員に登録して記事を読む
有料記事の閲覧には、有料会員(月500円税別かこの記事のみ100円で購読)の登録が必要です。
まずは体験!登録すると月額会員の場合初月無料になるキャンペーン実施中!
※無料期間は登録月の月末までです。無料期間が終了すると月額500円(税抜)が発生します。
※過去に初月無料キャンペーンをご利用になった方には適用されません。
今すぐ初月無料で登録する
有料会員の方でこの画面が出ている方は下のボタンからログインしてください。
ログイン

以下の記事がお勧めです

  • 独メルケル首相の支持率急落、難民政策に反対

  • ドイチェ・ポストが電気自動車で大手自動車に先行

  • 東芝家電買収の中国ミデア社、こんどは独ロボットに触手

  • 米主導のG7と中国主導のBRICS どちらが覇権を握るのか

  • プーチンの本性を見抜いたあだ名―「吸殻」「子ネズミ」「ガレー船の奴隷」…… 

  • G7サミットの隠れたテーマは“停戦”だった?

  • 米国は「予防戦争」の常習犯 ブッシュを真似したプーチン

  • プロフィール
  • 最近の投稿
avator
シュヴァルツアー節子(在ミュンヘン・ジャーナリスト)
慶応大経済卒、外務省専門職として在英国大使館勤務、オックスフォード大学留学。ドイツでの日系企業勤務を経て、大手新聞の助手など務める
avator
シュヴァルツアー節子(在ミュンヘン・ジャーナリスト) の 最新の記事(全て見る)
  • 独伊で大連立政権か、難民問題からみ、なお流動的な面も -- 2018年2月23日
  • 国内の治安悪化やテロ対策の面も -- 2018年1月30日
  • メルケル時代の終焉? だが、後継者は見当たらず -- 2018年1月15日
Tweet
LINEで送る

メニュー

    文字サイズ:

  • 小
  • 中
  • 大
ソクラとは 編集長プロフィール 利用案内 著作権について FAQ 利用規約 プライバシーポリシー 特定商取引法に基づく表示 メーキングソクラ お問い合わせ お知らせ一覧 コラムニストプロフィール

    文字サイズ:

  • 小
  • 中
  • 大
  • 一覧表示を切替
  • ソクラとは
  • 編集長プロフィール
  • 利用案内
  • 著作権について
  • メーキングソクラ
  • お知らせ一覧
  • FAQ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表示
  • お問い合わせ
  • コラムニストプロフィール

Copyright © News Socra, Ltd. All rights reserved