• tw
  • mail

カテゴリー

 ニュースカテゴリー

  • TOP
  • 独自記事
  • コロナ
  • 統一教会
  • 政治
  • ワールド
  • マーケット
  • ビジネス
  • IT/メディア
  • ソサエティ
  • 気象/科学
  • スポーツ/芸術
  • ニュース一覧

欧州で相次ぐ徴兵制復活、ロシアの脅威に対抗

あとで読む

国内の治安悪化やテロ対策の面も

公開日: 2018/01/30 (ワールド)

スウェーデン軍兵士=Reuters スウェーデン軍兵士=Reuters

シュヴァルツアー節子 (在ミュンヘン・ジャーナリスト)

 スウェーデンで徴兵制が復活している。2010年から停止されていたが、昨年2017年に再導入を発表。今年2018年から、毎年4,000名の新規兵士を徴兵・招集し始めた。緊迫するバルト海沿岸地域のロシア軍の動きを牽制するのが最大の目的で、フランスのマクロン大統領も19日に一か月という短期の徴兵制の復活...
この続きを見るには
まずは体験!登録すると有料記事が2本無料で読めるキャンペーン実施中!
※2本を超える有料記事を閲覧する場合、有料会員に登録することで制限なく閲覧できます。
※有料会員に移行される場合は月額500円税別が発生します。
今すぐ無料会員に登録して記事を読む
有料記事の閲覧には、有料会員(月500円税別かこの記事のみ100円で購読)の登録が必要です。
まずは体験!登録すると月額会員の場合初月無料になるキャンペーン実施中!
※無料期間は登録月の月末までです。無料期間が終了すると月額500円(税抜)が発生します。
※過去に初月無料キャンペーンをご利用になった方には適用されません。
今すぐ初月無料で登録する
有料会員の方でこの画面が出ている方は下のボタンからログインしてください。
ログイン

以下の記事がお勧めです

  • 前途多難な独大連立基本合意

  • 独ネット規制法が年初に発効、はやくも極右議員のツィッターを削除

  • シュヴァルツアー節子のバックナンバー

  • 朱子学から脱し、農工商階級の「渋沢論語」生む

  • 萩生田特命委は倒閣の舞台か、ガス抜き機関か

  • 現実もこうあって欲しい… 理想の政治家像をアーサー王に仮託

  • 文化も戦いの場に―ロシア・ウクライナ戦争

  • プロフィール
  • 最近の投稿
avator
シュヴァルツアー節子(在ミュンヘン・ジャーナリスト)
慶応大経済卒、外務省専門職として在英国大使館勤務、オックスフォード大学留学。ドイツでの日系企業勤務を経て、大手新聞の助手など務める
avator
シュヴァルツアー節子(在ミュンヘン・ジャーナリスト) の 最新の記事(全て見る)
  • 独伊で大連立政権か、難民問題からみ、なお流動的な面も -- 2018年2月23日
  • 国内の治安悪化やテロ対策の面も -- 2018年1月30日
  • メルケル時代の終焉? だが、後継者は見当たらず -- 2018年1月15日
Tweet
LINEで送る

メニュー

    文字サイズ:

  • 小
  • 中
  • 大
ソクラとは 編集長プロフィール 利用案内 著作権について FAQ 利用規約 プライバシーポリシー 特定商取引法に基づく表示 メーキングソクラ お問い合わせ お知らせ一覧 コラムニストプロフィール

    文字サイズ:

  • 小
  • 中
  • 大
  • 一覧表示を切替
  • ソクラとは
  • 編集長プロフィール
  • 利用案内
  • 著作権について
  • メーキングソクラ
  • お知らせ一覧
  • FAQ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表示
  • お問い合わせ
  • コラムニストプロフィール

Copyright © News Socra, Ltd. All rights reserved