• tw
  • mail

カテゴリー

 ニュースカテゴリー

  • TOP
  • 独自記事
  • IT/メディア
  • ビジネス
  • ソサエティ
  • スポーツ/芸術
  • マーケット
  • ワールド
  • 政治
  • 気象/科学
  • コロナ(国内)
  • コロナ(国外)
  • ニュース一覧

米州議会、遺伝子組み替え農業の除草剤を禁止に

あとで読む

米アーカンソー州議会がモンサントにストップ

公開日: 2018/01/31 (ワールド)

アーカンソー州議会法務協議会(撮影・山田優) アーカンソー州議会法務協議会(撮影・山田優)

山田 優 (農業ジャーナリスト)

 ある除草剤の利用を認めるか認めないかが、米国で議論を巻き起こしてる。背景には、従来の除草剤では駆除できないスーパー雑草の広がりがある。

 新しい商品でやっかいな雑草問題の解決を進めようとする企業側と、周辺の畑に悪影響を与えると主張する農家側との対立が深刻になっている。

 「異議なしと認めます。それでは...
この続きを見るには
まずは体験!登録すると有料記事が2本無料で読めるキャンペーン実施中!
※2本を超える有料記事を閲覧する場合、有料会員に登録することで制限なく閲覧できます。
※有料会員に移行される場合は月額500円税別が発生します。
今すぐ無料会員に登録して記事を読む
有料記事の閲覧には、有料会員(月500円税別かこの記事のみ100円で購読)の登録が必要です。
まずは体験!登録すると月額会員の場合初月無料になるキャンペーン実施中!
※無料期間は登録月の月末までです。無料期間が終了すると月額500円(税抜)が発生します。
※過去に初月無料キャンペーンをご利用になった方には適用されません。
今すぐ初月無料で登録する
有料会員の方でこの画面が出ている方は下のボタンからログインしてください。
ログイン

以下の記事がお勧めです

  • チーズの名称が通商交渉の焦点だった理由

  • 和牛輸出に立ちはだかる豪州産WAGYU

  • 山田 優氏のバックナンバー

  • 韓国新外相に、米朝首脳会談の立役者 対北朝鮮政策の継続狙う

  • 伴侶への強い依存が招くこと 

  • 習主席とIOCバッハ会長が、この時期、突然の電話会談

  • 韓国、”資本主義の仮面を被った疑似社会主義体制”

  • プロフィール
  • 最近の投稿
avator
山田 優(農業ジャーナリスト)
農学博士。1955年生まれ。日本農業新聞記者出身で海外農業を担当してきた。著書に『亡国の密約』(共著、新潮社、2016年)、『農業問題の基層とは何か』(共著、ミネルヴァ書房、2014年)、『緊迫アジアの米――相次ぐ輸出規制』(筑波書房、2005年)などがある。
avator
山田 優(農業ジャーナリスト) の 最新の記事(全て見る)
  • 【農を考える】批判多かった種苗法成立、21年4月に施行へ -- 2020年12月15日
  • 【農を考える】来年は40万トンもコメ余り 「無政府状態」の恐れも -- 2020年11月2日
  • 【農を考える】トランプ支持の大規模農家に手厚く、いつもの支持者の徹底優遇 -- 2020年9月30日
Tweet
LINEで送る

メニュー

    文字サイズ:

  • 小
  • 中
  • 大
ソクラとは 編集長プロフィール 利用案内 著作権について FAQ 利用規約 プライバシーポリシー 特定商取引法に基づく表示 メーキングソクラ お問い合わせ お知らせ一覧 コラムニストプロフィール

    文字サイズ:

  • 小
  • 中
  • 大
  • 一覧表示を切替
  • ソクラとは
  • 編集長プロフィール
  • 利用案内
  • 著作権について
  • メーキングソクラ
  • お知らせ一覧
  • FAQ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表示
  • お問い合わせ
  • コラムニストプロフィール

Copyright © News Socra, Ltd. All rights reserved