- この続きを見るには
-
まずは体験!登録すると有料記事が2本無料で読めるキャンペーン実施中!
※2本を超える有料記事を閲覧する場合、有料会員に登録することで制限なく閲覧できます。
※有料会員に移行される場合は月額500円税別が発生します。
-
有料記事の閲覧には、有料会員(月500円税別かこの記事のみ100円で購読)の登録が必要です。
まずは体験!登録すると月額会員の場合初月無料になるキャンペーン実施中!
※無料期間は登録月の月末までです。無料期間が終了すると月額500円(税抜)が発生します。
※過去に初月無料キャンペーンをご利用になった方には適用されません。
- 有料会員の方でこの画面が出ている方は下のボタンからログインしてください。
ブラジル新大統領、不得手の経済がカギ握る |
あとで読む |
資源価格頼みの脆弱な経済構造は続く
公開日:
(ワールド)
ボルソナロ氏=Reuters
28日に実施されたブラジル大統領選の決選投票では大方の予想通り、軍人出身で右派のジャイル・ボルソナロ下院議員(63)が第1回投票(7日)のリードを守りきって、得票率55.1%で当選した。2019年1月1日の就任に向けた準備作業が本格化する。ブラジル株価(ボベスパ指数)も通貨レアルの対ドル相場もボル...
![]() |
松野 哲朗(経済ジャーナリスト)
1960年埼玉県生まれ。85年日本経済新聞社に入社し、経済部記者、国際部記者、マニラ支局長、静岡支局長などをへて2015年退社、フリーに。
|
![]() |
松野 哲朗(経済ジャーナリスト) の 最新の記事(全て見る)
|