• tw
  • mail

カテゴリー

 ニュースカテゴリー

  • TOP
  • 独自記事
  • コロナ
  • 統一教会
  • 政治
  • ワールド
  • マーケット
  • ビジネス
  • IT/メディア
  • ソサエティ
  • 気象/科学
  • スポーツ/芸術
  • ニュース一覧

乗客の大半は本土住民、台湾機墜落の衝撃

あとで読む

香港、マカオに次いで多い中国人観光客。台湾で「存在感」増す 鈴木暁彦

公開日: 2015/02/06 (ワールド)

事件を報じる東方今報紙 事件を報じる東方今報紙

鈴木 暁彦 (関西学院大学非常勤講師、元朝日新聞北京特派員)

 台湾のトランスアジア(復興航空)機が2月4日、台北の松山空港を離陸した直後、近くの川に墜落した。乗員乗客58人のうち死者は34人、負傷15人、行方不明9人となっている(6日午前時点)。搭乗していた乗員は5人、台湾人客が22人、中国本土の住民は31人で過半を占めていた。

 事故発生を知った中国の習近平...
この続きを見るには
まずは体験!登録すると有料記事が2本無料で読めるキャンペーン実施中!
※2本を超える有料記事を閲覧する場合、有料会員に登録することで制限なく閲覧できます。
※有料会員に移行される場合は月額500円税別が発生します。
今すぐ無料会員に登録して記事を読む
有料記事の閲覧には、有料会員(月500円税別かこの記事のみ10円で購読)の登録が必要です。
まずは体験!登録すると月額会員の場合初月無料になるキャンペーン実施中!
※無料期間は登録月の月末までです。無料期間が終了すると月額500円(税抜)が発生します。
※過去に初月無料キャンペーンをご利用になった方には適用されません。
今すぐ初月無料で登録する
有料会員の方でこの画面が出ている方は下のボタンからログインしてください。
ログイン

以下の記事がお勧めです

  • 北京青年報2月5日1面

  • 貴州都市報(貴州省)2月5日18—19面見開き 事故の状況を詳報

  • 北京晨報2月5日1面

  • 北京晨報2月6日1面続報 親族の写真を掲載

  • 東方今報(河南省)2月5日1面

  • LGBT 国際政治の舞台でも対立

  • 気球で延期の国務長官の訪中、習氏の訪露阻止で早期実現か

  • 中国国務院人事、改革派一掃か

  • 朝日、毎日、東京、日経 同性婚差別発言に政権の姿勢問う

  • プロフィール
  • 最近の投稿
avator
鈴木 暁彦(関西学院大学非常勤講師、元朝日新聞北京特派員)
早大法卒、放送大院修士課程修了。1985年朝日新聞入社、東京経済部、北京支局(中国総局)、大阪経済部次長、広州支局長などを経て、2011年より現職。調査研究報告「中国の報道規制とチベット取材」(朝日総研リポート08年7月号)、共著に「奔流中国 21世紀の中華世界」、「奔流中国21 新世紀大国の素顔」(いずれも朝日新聞社)
avator
鈴木 暁彦(関西学院大学非常勤講師、元朝日新聞北京特派員) の 最新の記事(全て見る)
  • 【中国をよむ】ネット民を煽った末に「台湾独立を助長する」とハシゴ外す -- 2016年1月24日
  • 再掲【中国をよむ】16日の台湾総統選、民進党圧勝 -- 2016年1月16日
  •  中国の反体制派、張博樹氏に聞く -- 2015年12月8日
Tweet
LINEで送る

メニュー

    文字サイズ:

  • 小
  • 中
  • 大
ソクラとは 編集長プロフィール 利用案内 著作権について FAQ 利用規約 プライバシーポリシー 特定商取引法に基づく表示 メーキングソクラ お問い合わせ お知らせ一覧 コラムニストプロフィール

    文字サイズ:

  • 小
  • 中
  • 大
  • 一覧表示を切替
  • ソクラとは
  • 編集長プロフィール
  • 利用案内
  • 著作権について
  • メーキングソクラ
  • お知らせ一覧
  • FAQ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表示
  • お問い合わせ
  • コラムニストプロフィール

Copyright © News Socra, Ltd. All rights reserved